fc2ブログ

クウ捕獲

我が家は、キッチンが人がすれ違えないほど狭いので、

そこで、プラスチック類、紙ごみ、ビンカンなどは、台所の横のふくひなパパの階段下に、一時的に保管してある。

時々、ふくちゃんが、段ボールを掘って,My house化して、潜んでいる場合があるのだが・・・・・

キッチンに行こうとしたふくひなママの目に飛び込んできたのは・・・・家の中で罠にかかって
一声も発しないで、
ひたすらもがいているクウさん!!
IMG_0267_convert_20160706222641.jpg


仕掛けてもいないのに、勝手にかかるとは・・・・IMG_0262_convert_20160706222801.jpg


ふくひなママ、こんな光景を見たのは、テレビの動物捕獲している映像か、
うちの子供が、病院で注射するのに暴れて、網で捕獲された以来であった。


類は友を呼ぶ・・・似たもの家族



お母ちゃん、かなり天然ですなっ(byピヨタロウ)IMG_0259_convert_20160706222720.jpg

ベランダで緑のカーテンを育てている飼い主さん、余った網は袋にしまおうねっつ。(おいおい、こんなの置いとくのはうちくらいだろー)





スポンサーサイト



ミコちゃんが・・・

お久しぶりの更新です。
ふくひなママお仕事忙しい時期を、なんとか脱しました。


その間、ミコさんとクウママの遊び方は、犬並みに激しくなりました。



さてさて、ここでびっくりなお知らせが・・・・・

私たちが8月から、4カ月もの間、可愛い娘として育ててきた子猫のミコちゃんが

このたびなんと











・・・・・・・・・・・・・オスだということが分かりました

おいおい・・・・・・・・・・・

ミコちゃんって超可愛い女子の名前つけて4カ月も育ててきたのに
今更どうすりゃいいんだ!!

そして、ふくひなママと娘の会議が始まった。

「本人だって、オスなのに、今まで女の子扱いされてきたなんて、ちょっとおって言いたかっただろうね。」
「まっオスって言っても本人何も変わらないわけだし」

「でもお母さん、この子オスだとしたらジャニーズ系だよね。」
「そうだね、かなりかっこいいよね。」

「名前をオスの名前にしても、本人ピンと来ないだろうし・・・ミコをつかってそのままオス名に変えるってどうすればいいんだろう?」

「うーん  ミコみち?」

猫を拾う

8月16日、千葉にお墓参りに行きました。
お盆で、沢山人が来ている中、お墓のゴミを燃やすところで、子猫の鳴き声がしました。
ふくひなママのおばあちゃんの家で、昔猫が子供を産んだりしていたので、その声がとっても小さい子だなと感じました。
どこにいるのか探すと、娘が手のひらに入ってしまうくらいの小さな子猫を拾い上げました。
お盆で人が沢山いるのに、誰も、手を差し伸べてくれなかったのか・・・・お坊さんも、その日は忙しそうだし、一体どうすればいいんだろうと思いました。

そして、近くに、もう一匹が口から血を流して亡くなっているのを見て、ふくひなママなんて、酷いことをするんだろうと涙があふれてしまいました。
カラスなのか、小さすぎて誰かが間違えて踏んでしまったものか?

ふくひなパパは車を出して、ネコ用のミルクと哺乳瓶を買ってきました。

帰りの長い道のり、子猫を抱きながら車で帰ってきました。
まだ一人で生きられないだろうし、目があいたばかりだと思います。

家に帰ると、くうちゃんが、可愛がって、べたべたになるまで舐めて、生まれたてのにゃん子みたいにベタベタになりました。
053_convert_20140824162530.jpg



ミルクは家族で、くうちゃんが、お尻をなめて下の世話をしてくれます。
でも、子育てのの大変さを知っているくうちゃんは、ときどき泣くとお乳も吸わせてくれるけど、全部は見ないよって感じなところが、面白いです。
061_convert_20140824162720.jpg


8月23日、病院に連れていくと、この子は生まれて2週間とのこと。
女の子で、すこしふさふさしてきているので、聞いてみたら、何か外国の猫が混ざっているね。っていう事でした。
059_convert_20140824162849.jpg
犬と人間を親代わりにして、この子は自分を猫だと思わないで育つことでしょう。
元気に大きくなってくれることが一番です。

そして、不幸な子猫を増やさないために、ちゃんと避妊手術をすることを、あたりまえにしてほしいです。

横浜の雪

横浜に雪が降りましたね。

皆さん寒さ対策はしてますか?

こちら次女がふくちゃんに作った段ボール小屋
138_convert_20130130095616.jpg


予想以上に好評の為、定員オーバーで・・・昨年ふくひなママがかってあげた小屋の屋根で修復

152_convert_20130130095736.jpg
その後3日くらいもちました・・・

さてさて横浜にが降りました。
沢山降りましたよー。
雪も久しぶりだりすると、とってもうきうきしますね

こうして勢いよく出かけたおやじとふくちゃん・クウちゃん
002_convert_20130130095914.jpg

そして勢いよく家に戻るふくちゃんとまだ遊びたくて、横道にそれるクウちゃん
010_convert_20130130100029.jpg
寒いから早くいれてケロ~

次の日のベランダはじめての雪にピヨタロウはなんの警戒もなく遊び・・カブは怖くて足を踏み出せず・・マーチも慎重に一歩

et="_blank">037_convert_20130130100329.jpg


032_convert_20130130100201.jpg
だけど、積ってるから、普段届かない所にも届いて運動神経のいいピヨが飛び出しそうでドキドキ
2階のベランダだから落ちたら2メートルだよ~

042_convert_20130130100504.jpg
さてこの3匹、あまり顔が明らかにされていないので、「たび足ふくちゃん」では、仮面ライダーで言うところのショッカーのような、まとまった扱いにされてきましたが・・・


今日はそれぞれのお顔をじっくりご覧ください。
056(1)_convert_20130130100609.jpg
長男 カブくん・・・ふくちゃん譲りの流星のあるタイガーブリンドル(ネコで行ったら三毛)ふつう分娩で、先頭に勢いよく生まれてきたため、顔伸び気味ですが、これが長男の勲章です。赤ちゃん抱っこが大好きな甘えん坊チャンピオン。

058(1)_convert_20130130100731.jpg

二男 ピヨタロウ・・・ひなちゃん譲りの運動神経はネコ並み・・・ふつうにテーブルの上に乗ってます。落ち着きがないので、しかられますが、目が離れている為視線が合わず、怒っている方が笑ってしまうという不思議な魅力の持ち主

065(1)_convert_20130130100858.jpg
三男 マーチ・・・カブと甘えん坊チャンピオンを争う。赤ちゃん抱っこ大好きだが、最近巨大化に伴い難しい。ふくちゃん・クウちゃんを超える勢いで巨大化しています。


まだまだ 寒いですね・・・皆様ご自愛くださいませ 

迷子の黒ラブ

今日、子供たちが遊んでいたら黒ラブと思われる雄、チョーク首輪が、迷子になっているとの事でした。
痩せていたそうですが、子供に「見にきてー」と言われて、見に行ったら、すでに港北警察の車に乗っていて、良く見ることはできませんでした。
子供に囲まれても顔を舐めたり、とても人懐こかったとの事です。
雄で発情期のようだった。と近所の方が言ってました。
迷子犬で検索してみましたが、該当するのもない為、プログに書きます。
飼い主さんが探していて、早く会えるとよいのですが・・・・

動物を飼っていると、本当に他人事ではなく 大人しく車に乗っているわんちゃんを見て、切ない気持ちでいっぱいです。
微力ですが・・・・
心当たりの方がいたら知らせてあげてください。よろしくお願いします。

                                   ふくひなママ
FC2カウンター
プロフィール

ふくひなママ

Author:ふくひなママ
ボクの名前はふくちゃん
2007年12月24日うまれ
奈良から飛行機でやってきました。

2008年10月13日よりひなちゃんが加わりました。
2008年6月4日うまれ
京都からやってきましたクリームの女の子です

2010年10月23日 ふくちゃんとひなちゃんの一人娘クウちゃんが誕生しました。

2012年4月15日 クウちゃんに3匹の赤ちゃんが誕生

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード