fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

デカワンコ

みなさま風邪やインフルエンザ大丈夫ですか?

我が家の二女もとうとうインフルエンザにかかってしまいました。幸い高熱は1日だけで、35℃台になりまして・・・ほっとしていますが まだ学校には行けません。


さてさて、クウちゃんは布団に寝ることを覚えてしまいまして・・・
RIMG0235_convert_20110203213603.jpg

お姉ちゃんが、とっくに学校に行っても・・・
RIMG0259(1)_convert_20110203211927.jpg

が高くなっても・・・なかなか起きませんなあ
RIMG0321(1)_convert_20110203212025.jpg


寝る子は育つ
RIMG0363(1)_convert_20110203212130.jpg


そんな訳で、まだ3カ月というのに ひなちゃんも戸惑っちゃうほどおっきいRIMG0354(1)_convert_20110203212213.jpg

そして3か月の予防接種の日 クローバー動物病院
RIMG0345(1)_convert_20110203212058.jpg

動物病院でも余裕なふくちゃん・・・うけ狙い
SN3E0341(1)_convert_20110203215334.jpg

3か月前はこんなだったクウちゃん 
SN3E0339(1)_convert_20110203215246.jpg

3か月で6.35Kgになってましたー。ふくちゃんの3カ月は4Kg台だったのに、1.5kg以上もおおきな まさに「デカワンコ」なのだあ



ところで みんな 節分やった?
RIMG0401(1)_convert_20110203212253.jpg
うちは年中ふくはうち


オマケ・・・大好きなお父ちゃんのためなら、ハシゴ階段を登ってしまっていた妊娠前の勇ましいひなちゃんをご覧ください。
SN3E0293(1)_convert_20110203215148.jpg

インフルエンザなんて 鬼わそとー
元気な1年を迎えられますように・・・


1/24 日産スタジアムで出会ったジャムくんのプログにふくちゃん クウちゃんが載っています。

新しい命

10月13日のこと・・・・
DSC04508_convert_20101107122316.jpg
ひなちゃんはいつも筋肉質そしてスリム
9月に病院で妊娠の可能性はほぼ無いといわれていたので、今回も想像妊娠かと思ってっいたのですが・・・

それにしてもお乳が垂れてきたので病院に・・・

万が一妊娠だと手術になるだろうと思い、フレブルに慣れている病院を探しました。
世田谷区等々力にあるクローバー動物病院です。


DSC04499_convert_20101107123439.jpg

そして
DSC04899_convert_20101107121136.jpg
4.5センチのワンコの頭が1つ見えました。
 
出産予定日は なんと10月23日あと10日で赤ちゃんが・・・・
自然分娩もあるそうですが、今回は1匹でとても大きい様子なので、安全を最優先して帝王切開になりました。

10月23日夜8時過ぎ、ひと足先に病院にいたひなちゃんの手術が始まったとの電話で、家族は病院に向かいました。

DSC04519(1)_convert_20101107124850.jpg
そして無事230グラムのふくちゃん似の四角い顔のひなちゃんカラーの女の子が誕生しました。

DSC04526_convert_20101027204212.jpg


ワンコの苦手なひなちゃんが無事お乳をあげられるか心配しましたが、麻酔がまださめきっていない中、無事授乳。

赤ちゃんをきれいにした後、親に認識させるためわざと胎盤で汚しました。

感動の出産でした。人間の赤ちゃんばかり見てきたふくひなママはワンコの赤ちゃんも首がグラングラン座っていないのかと思っていましたが、しっかり乳に吸いつく安定した強い頭をみてちょっと驚きました。

あかちゃんの名前はクウちゃん・・・・すくすく成長中です。

今回の出産はとても慎重で、命がけになること、障害がないかどうか・・・ふくひな家は人の出入りが多ため、親犬が警戒して子犬を食べてしまったり、いろんなトラブルがあるようなので、公にするのが遅くなりました。・・・・まだまだ小さいのでこれからも、静かに見守ってください。よろしくお願いいたします。

出産までアドバイスいただいたひなちゃんの実家の皆様、あんこママさん いろいろありがとうございました。


次回はクウちゃんの成長と、思いがけず家族に加わった障害を持つ子猫のお話をアップします。

関係ないけど事件です

知っている人は知っているけど、ふくひな一家で一番落ち着いているのはふくちゃんです。

ふくちゃん>二女>ふくひなママ>>>>ふくひなパパ>ひなちゃん>長女 

事件です・・・・

女子3人で子供会行事に出かけようとして、先に2人の子を出して、をはこうとしていたふくひなママのもとに
近所のおばあちゃんと長女が泣きながら戻ってきたのだ 

そして
SN3E0269(1)_convert_20100322222831.jpg
前歯が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・笑えねえ



ふくひなママあまりのショックに玄関に崩れ落ちました
病院開いてねえ・・・・でもお友達パパが休日診療に連れて行ってくれて・・・感謝です  

しかし
今の技術はすごいね
DSC02945_convert_20100322222918.jpg
幸い神経は大丈夫そうで、うまくかぶせました・・・

ふくひなママフレブルを育てる自信はあっても子供を育てる自信を失ってしまいそうな出来事でした・・・・

DSC02689_convert_20100314213849.jpg
子供ブヒより手ごわいじょ

頑張れ ふくひなママ

ふくちゃんとママの不調

お天気の良い日曜日
DSC00655_convert_20090421164813.jpg

なんだけど・・・・夕べからふくちゃんのオチーに血が混じって、あまり出なくなってしまい、病院にtelしたら、たぶん膀胱炎・・・・今から夜間に行くと検査でお金がかかってしまうから明日の朝で大丈夫ですよー・・・との事あんぐり

夜は残尿感がひどいらしくなかなかトイレを離れないふくちゃんを心配してなかなか寝付けなかったふくひなママ涙

朝一番でパパとふくちゃんは病院に・・・DSC00666_convert_20090421163859.jpg
戻ったふくちゃん・・・あららそのどうしたのっビックリ

DSC00661_convert_20090421163833.jpg
ふくちゃん点滴をして帰って来ました・・・・幸いすぐにオチーは出て、食欲も旺盛なので、あとは飲み薬で大丈夫そうです・・・このコブ次の日には消えました

さて、ふくひなママ・・・今日はお友達と日産で、フリマに出店していたので、元気になったふくちゃん達はお留守番させて日産スタジアムに行ってきました。

そこで出会ったマリンちゃん7歳

8Kgでひなちゃんと変わらないけれど、ひなちゃんより胴が短めのコロコロわんちゃんでした。
マリンちゃんのパパは、とても大きいフレブルだそうです。
繝槭Μ繝ウ_convert_20090421165101

それから、オフ会以来・・・感動の再会
なんと・・・・七三分けの ぶちょーちゃん
繝悶メ繝ァ繝シ_convert_20090421165121
ぶちょーちゃんも女の子らしくなりましたね


この日の日産は北風と太陽のように、熱いのと寒いのが交互にやってきたので、家に帰ったママはひどい頭痛になってしまい、リバースするかも状態に・・・・はぁ

そんな苦しむママに ひとコブふくちゃん は寄り添っていてくれたのだ・・・・自分も大変なのに
そして、このギリギリの状態の中で娘は、突然お手紙を書いてヘロヘロのママ ガーンの横で直立不動で読みだしたのである・・・・・

おかあさん いつもおいしいごはんを つくってくれて ありがとう
おそうじも してくれてありがとう 
これらも めいわくをかけるけど はやく げんきになってください

切ない母に棒読みの娘 もはや よくわからないシツエーションであったが ビニール袋を片手にもうを流さざるをえない ふくひなママであったjumee☆faceA76








FC2カウンター
プロフィール

ふくひなママ

Author:ふくひなママ
ボクの名前はふくちゃん
2007年12月24日うまれ
奈良から飛行機でやってきました。

2008年10月13日よりひなちゃんが加わりました。
2008年6月4日うまれ
京都からやってきましたクリームの女の子です

2010年10月23日 ふくちゃんとひなちゃんの一人娘クウちゃんが誕生しました。

2012年4月15日 クウちゃんに3匹の赤ちゃんが誕生

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。