fc2ブログ

ふくひなちゃん おはよー 絵文字名を入力してください
SN3E0053_convert_20090327222434.jpg
ここにきて横浜地方は昨日今日と、 †XmasOrns†ロゴ#10/雪の結晶04-02(*゜▽゜)ノがちらついたりしていますが、

子どもたちは春休み を迎え・・・ SN3E0064_convert_20090327222406.jpg毎日会っている幼稚園のお友達や、その妹 アンナちゃん赤ちゃん♪ともしばらく会えず、ちょっと寂しいワンコたち・・・・

アンナちゃんは、ふくひなちゃんと毎日会ううちに、ワンコ大好き少女に成長・・・ひなちゃんに押し倒されても笑って遊んでくれますLOVE ありがとう

幼稚園バス幼稚園バスの送りもなくなって、久しぶりにふくひなママはへ出かけました すると・・・
SN3E0070_convert_20090327222524.jpg
とっても素敵なプラムのお花が・・・

SN3E0071_convert_20090327222541.jpg
竹林の間に広がる一面の白いお花プラムハート・・・もうすぐも咲いてとっても綺麗になることでしょう

白い花の上に見える枝はすべて桜の木ですよ・・・桜
SN3E0072_convert_20090327222602.jpg
ここのところの寒さで桜の開花はまだ先でしょうか?

これからが楽しみです

さて、春休みに向けて、ETCを付けに行ったふくひなパパ・・・・首都高速道路公団ではETCをお安く付けられるとのことで人気が殺到したのだ赤色の車

1日目は、朝6時に着いてすでに受付終了
2日目根性の夜9時に家を出て、翌朝戻ってまいりました・・・・・

ETCを勝ち取って徹夜でハイアップになったパパ
おもしろいワンコがいたぞーと騒いでおりました・・・
カプチーノさん 3歳 1.8キロ
090318_0942~01_convert_20090327222245なんと カプチーノさんのママはふくひなパパのひとつ前に並んでいたところ、家からイヌが具合が悪くなったと連絡を受け、ふくひなパパに順番取りを頼んで、一旦家に戻ったのだ

おばさんが戻ると、彼女はしっぽを振って大喜び・・・どうやら仮病をつかったらしい・・・・
090318_0943~01_convert_20090327222225
女優犬  カプチーノ

090318_0940~02_convert_20090327222306

ふくひなパパは、犬も仮病を使う という新しい発見をしたのであった
スポンサーサイト



お彼岸

お彼岸です
ふくひな家は、千葉の佐原にあるおじいちゃんのお墓参りに行ってきました
ふくひなちゃんをおじいちゃんに紹介したいと、お父さんの希望で一緒に連れて行きました

到着したころには雨 も上がり、よい天気になりました
DSC00424_convert_20090320210348.jpg
ふくひなちゃんは、おじいちゃんのお墓の前のをたらふくいただきました

DSC00409_convert_20090320193746.jpg
佐原のお家は線路のすぐわきにあります電車
貨物大好き鉄道マニアのお父さんにはたまらない立地ですキラキラ
こんなスタンドバイミー的な1枚(線路は危険です・・・よい子はマネをしないでね)

佐原はとても良い所です
今度ゆっくり行ってみたいです肉球

あっというまに時が過ぎ、今日家には入れなかったふくひなちゃんも、家族と一緒に帰りの車に乗りました車
DSC00422_convert_20090320194027.jpg
後ろのに顔をつけるふくちゃん・・・・・後ろの車の人は笑えたでしょうねえ笑い。

DSC00417_convert_20090320194005.jpg
でも そうしてちょっと高い所で窓を見続けているふくちゃん・・


DSC00423_convert_20090320210319.jpg
ここに笑えない子がいますから・・・・汗

   お宝注意書きを人の頭に乗せるのはやめよー


野毛山動物園

ふくひなママと娘たちは先日野毛山動物園にいって来ました拍手 パチパチ
横浜線、桜木町から徒歩15分くらいです。(京急日の出駅から10分)

こちらの動物園は入園無料で、ふれあい動物コーナーもあります
売店の食事は自動販売機のから揚げとかなので、お弁当持参がいいかも・・・

こちらレッサーパンダちゃんの寝姿です
DSC00367_convert_20090318201029.jpg
大きさはフレブルくらいです・・・・木の上で眠るのねえ・・・・かわいい
この子なら一緒に暮らせそうな気がする


こちら園内を自由に歩いている孔雀です 羽の模様が気になるBrilliant.
DSC00368_convert_20090318201104.jpg
アルビノでかなり珍しいような気がするけど・・・放し飼いで大丈夫なのかbikkuri01

さてこれはなんでしょう?
DSC00377_convert_20090318201144.jpg

答えはネズちゃんですねずみ
DSC00379_convert_20090318201535.jpg
箱の屋根が外れるくらい詰め込み状態です怒

ふれあいコーナーのネズちゃんは、頭の上にも乗ってきますDSC00373_convert_20090318201419.jpg

ぜんぜんフレブルと関係ないじゃんっと思っているアナタ jumee☆phonecallR2

こちらが・・・・なんと我が家のフレブルと同じ名前の フク ちゃんですjumee☆surprise11
DSC00385_convert_20090318201327.jpg
年上の女性と住んでいますあんぐり

DSC00388_convert_20090318201716.jpg

なんとなくおっとりして見えるのは私だけでしょうか肉球
DSC00386_convert_20090318201631.jpg

檻の横には、おしりを向けたらオチーを飛ばすので逃げてくださいと書かれていました・・・・!?
うちのふくも、寝ている時に、顔の前におしりが来たらプーをするので危険です・・・・似ているkao05

ふくちゃんというだけで、とっても親近感が湧きました


さて最後に、チンパンジーです。ちょうどエサの時間でした。この女の子は旭山動物園から来たそうです
DSC00389_convert_20090318201946.jpg
チンパンジーのご飯は、パイナップルキウイオレンジ・・・ダイコンとピーマン以外は、高級フルーツでした
このときばかりは一緒に手を出して仲間に入りたいふくひな親子でした焦る3
飲み物は牛乳・・・パックでストローで飲むんですよ・・・飲み終わったらちゃんと飼育員さんに返します・・・これは我が家の子供たちにはできない技だなっ 仲間入りは無理かjumee☆DaNcE2

ふくちゃんダイエット

桜3月3日・・・ひなまつり

我が家の お雛様 です・・・お雛様を出すたびに思い出す・・・それは

3才のとき、母の横に座って、5人ばやしをから次々と出しているのを、しばらく見ていた二女が・・・

「なにこれお母さん・・・うちのお雛様 みんなハゲじゃんjumee☆surprise2

と言ったことです・・・・確かに汗;

DSC00332_convert_20090310141100.jpg

ひなちゃんも、はじめてのひなまつりを、お祝い しようと、被り物してみましたが・・・・

  眠くて それどころじゃないみたいDSC00335_convert_20090310141213.jpg

ご飯には、黒豆きんめキティーちゃん のトッピングです
DSC00346_convert_20090310141635.jpg


さて、このところ、ヒ-トのひなちゃんと引き離されたふくちゃんは、
恋わずらい をしてしまい・・・・・2日間御飯がのどを通らなかったのです
DSC00329_convert_20090310140946.jpg
このふくちゃんの見たことのない・・・へこんだ腹をご覧ください

このお腹・・・・3日目に、お父さんが買ってきたマグロで元通りになりました

つまり ふくちゃんにとっては

   カリカリ < ひなちゃん < マグロ                                          です

この時期ふくちゃんが時々、こんなをしているので、子どもたちは大爆笑
DSC00354_convert_20090310141843.jpg人間でいう所の長介だね

約2週間のヒートが終わって
ひなちゃんがようやく2階に戻ってきました
DSC00351_convert_20090310141750.jpg

よかったね~

今頃ひな祭りだなんて遅くなりました~・・・・・・ふくひなママ実は12年ぶりに試験受けてました
脳細胞は1日100個消滅するらしいのでホント大変でしたが、おかげさまで合格しました

春からは ドレミファソ~ ラファ ミッレッド~ おうちでやります  (生徒さん募集中)エレクトーン

ドックラン

3月1日 ヒート中のひなちゃんはお留守番。
おとうさんは、ふくちゃんと お遊戯会代休の娘を連れて羽田へでかけました

ちょうど1年前2月29日・・・・まだ2か月だったふくちゃんが、奈良から羽田に到着しました

早いもので、あれから1年です
DSC00326_convert_20090310140449.jpg
右側に見えるのは羽田空港です。飛行機が止まっています
DSC00325_convert_20090310140351.jpg
こちら正面はレインボーブリッジ 左に東京タワーです
2年前品川に住んでいたとき、マンションの正面に東京タワー、右側にレインボーブリッジとお台場の観覧車、左には六本木ヒルズが見えていました。・・・まだ2年ですがあのきれいだった夜景が思い出されます

さて、羽田には入場無料のドックランがあります。
ドックランの写真をどうぞ・・・・
DSC00300_convert_20090310135808.jpg
海も近いし、潮風も爽やかです
DSC00308_convert_20090310135920.jpg

DSC00316_convert_20090310140137.jpg
今回ふくちゃんはひなちゃんがいないせいか、ちょっとおとなしめ涙
DSC00324_convert_20090310140301.jpg
ふくちゃんには、沢山のわんちゃんより、やっぱりひなちゃんがいるのがいいみたいトールローズ

が近くて寒そうですが、飛行機がとても近くを飛んで、駐車場も平日1時間100円とリーズナブルです(土日は200円だそうです)。
わんこの鑑札と予防接種証明があれば登録できるそうです。
ぜひ行ってみてくださいね。

ふくちゃんが来て1年、ひなちゃんも来て我が家は明るく、楽しくなりました
お留守番のママとひなちゃんも来年は、一緒にお出かけしたいでーす手をつなぐ



大倉山梅園

暦の上では3月、春だというのに、毎日寒いですね。

ふくひなパパは、お休みに、大倉山にある梅園にお出かけしてきました。
自転車の前にひなちゃん、後ろにふくちゃんを乗せて・・・・・

それではその時の様子を御覧ください
DSC00260_convert_20090306170428.jpg

DSC00264_convert_20090306170802.jpg
梅園は綺麗だねえ ひなちゃん桜

DSC00262_convert_20090306170526.jpg
そういえば、ここには水場が多いじょ・・

DSC00272_convert_20090306170932.jpg
そしてここは大倉山記念館・・・・ボクたちイタリーのワンちゃんみたいだどjumee☆faceA63

DSC00277_convert_20090306171147.jpg

DSC00292_convert_20090306171836.jpg
神奈川県にはこんな素敵な梅園があるんだじょー

DSC00276_convert_20090306173027.jpg


このあとふくちゃんは、お約束通り 水場を歩きびしょびしょになったそうです


梅園から帰ってしばらくしは、ヒートの為、ふくちゃんは2階、ひなちゃんは1階での生活をしています。

一人で寝るのがかわいそうだと、お姉ちゃんたちが1日交替でひなちゃんと寝ています。
DSC00246_convert_20090306170324.jpg







FC2カウンター
プロフィール

ふくひなママ

Author:ふくひなママ
ボクの名前はふくちゃん
2007年12月24日うまれ
奈良から飛行機でやってきました。

2008年10月13日よりひなちゃんが加わりました。
2008年6月4日うまれ
京都からやってきましたクリームの女の子です

2010年10月23日 ふくちゃんとひなちゃんの一人娘クウちゃんが誕生しました。

2012年4月15日 クウちゃんに3匹の赤ちゃんが誕生

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード