fc2ブログ

チラシ

ここのところ、ふくひなママは、生徒さん を集めるため営業活動をはじめた・・・

ご近所、お友達に音楽教室チラシも配った
DSC00673_convert_20090426203422.jpg

木の板にポスターも描いてみたkappak
DSC00647_convert_20090426203511.jpg

体験教室には何人かお友達も来てくれた・・・・


しかし・・・何かもっと強烈 な インパクトがほしい


そこで   こんなのどうでしょう・・・♪


DSC00672(1)_convert_20090426203357.jpg
アタチも いつか弾いてみたいワンエレクトーン 





DSC00675_convert_20090426212507.jpg

いいんじゃないの・・・?



スポンサーサイト



ふくちゃんとママの不調

お天気の良い日曜日
DSC00655_convert_20090421164813.jpg

なんだけど・・・・夕べからふくちゃんのオチーに血が混じって、あまり出なくなってしまい、病院にtelしたら、たぶん膀胱炎・・・・今から夜間に行くと検査でお金がかかってしまうから明日の朝で大丈夫ですよー・・・との事あんぐり

夜は残尿感がひどいらしくなかなかトイレを離れないふくちゃんを心配してなかなか寝付けなかったふくひなママ涙

朝一番でパパとふくちゃんは病院に・・・DSC00666_convert_20090421163859.jpg
戻ったふくちゃん・・・あららそのどうしたのっビックリ

DSC00661_convert_20090421163833.jpg
ふくちゃん点滴をして帰って来ました・・・・幸いすぐにオチーは出て、食欲も旺盛なので、あとは飲み薬で大丈夫そうです・・・このコブ次の日には消えました

さて、ふくひなママ・・・今日はお友達と日産で、フリマに出店していたので、元気になったふくちゃん達はお留守番させて日産スタジアムに行ってきました。

そこで出会ったマリンちゃん7歳

8Kgでひなちゃんと変わらないけれど、ひなちゃんより胴が短めのコロコロわんちゃんでした。
マリンちゃんのパパは、とても大きいフレブルだそうです。
繝槭Μ繝ウ_convert_20090421165101

それから、オフ会以来・・・感動の再会
なんと・・・・七三分けの ぶちょーちゃん
繝悶メ繝ァ繝シ_convert_20090421165121
ぶちょーちゃんも女の子らしくなりましたね


この日の日産は北風と太陽のように、熱いのと寒いのが交互にやってきたので、家に帰ったママはひどい頭痛になってしまい、リバースするかも状態に・・・・はぁ

そんな苦しむママに ひとコブふくちゃん は寄り添っていてくれたのだ・・・・自分も大変なのに
そして、このギリギリの状態の中で娘は、突然お手紙を書いてヘロヘロのママ ガーンの横で直立不動で読みだしたのである・・・・・

おかあさん いつもおいしいごはんを つくってくれて ありがとう
おそうじも してくれてありがとう 
これらも めいわくをかけるけど はやく げんきになってください

切ない母に棒読みの娘 もはや よくわからないシツエーションであったが ビニール袋を片手にもうを流さざるをえない ふくひなママであったjumee☆faceA76








BUHI

ひなちゃん 見て見てー キラ目 今度のBUHIに、たいが君が載ってるよーBrilliant.
DSC00644_convert_20090414184201.jpg
お兄ちゃん・・・うるうる涙

こんなに可愛く・・ご主人のひざに乗ってドライブするのねっダブルハート

それでは我が家の ひなちゃんのドライブをご紹介しましょう
SN3E0078(1)_convert_20090414184559.jpg
これが・・・いつものひなちゃんの番長乗りだっ いつもはママのお腹だが、安定が良いせいか、車が揺れてくバランスを取って30分以上2本脚なのだ・・・・


真ん中の列の、 おばあちゃん (この日遊びに来た)の ふくよかな(段)に、両足を差し込み2本足で反る・・・・・・ナイス接客ひなちゃんのお腹下側に分度器をあてたら 180度以上は反ってるだろうなっ・・・・

「 父ちゃん 抜かせー

そんな・・・・ふくちゃんとは比べ物にならないくらいバランスのよいフレンチブルキャット白猫:左向きひなちゃんでした


次に・・遅ればせながらドックショーで出会った子を紹介しましょう・・・

ももちゃん♀
vcm_s_kf_repr_622x480.jpg

プラン君♂
DSC00632_convert_20090414184733.jpg

テツ君♂・・・・ふくと同じくらいでなんと3Kg
DSC00633_convert_20090414184800.jpg


みんなかわいいBUHIちゃんでした・・・

さて、そろそろも綺麗だろうと、またまたやって来ました市民の森森

DSC00591_convert_20090408152521.jpg

やっぱり日本のはいいねえ・・・・ママの花粉はつらいけどねマスクティッシュ
DSC00619_convert_20090408152731.jpg

週末の お祭り の準備もすすみ、いつもひっそりとしている森はあわただしくなるのである
舞台もできて、週末にはいよいよ本番です「祭」のうちわ(・ー・)ノWxR(暗い背景用)
DSC00622_convert_20090408153045.jpg


そして、本番、ふくひなママは町会のテントで1日お花とパンとおにぎりを売ってお祭りのお手伝いにがんばったのであった・・・・・・・舞台にいるのはマリノス君・・・・そうエスパルスのパルちゃん絵文字名を入力してくださいオレンジに染まっていたふくひなママも今はマリノストリコロールカラーのもとで働く完全aweyの人になったのだ!!・・・清水の皆さんごめんなさい 
SN3E0081_convert_20090408152954.jpg

二の丸の桜もこの日に合わせて見頃を迎え、沢山の人でにぎわった喜び
SN3E0079_convert_20090408152926.jpg

こうして1年間町会のお仕事がまわってきたふくひなママは、最後のお仕事を終えて一息つくのであった・・・ホっ





あひる

日産スタジアムからほど近い鶴見川

ここには様々な野鳥が飛来して来るのである鳥

かわせみ、サギ、各種かも、わし、川鵜・・・・ふくひなママもここに来て、生まれて初めて見る鳥たちに驚いたものである

ある時は、食卓から見える電柱のから、1メートルくらいのペリカンみたいな鳥(たぶんサギ)が家の中を覗いていて、動きが止まるほど驚いた・・・・・

さていつもの日産から少し外れてみると
DSC00178_convert_20090401223518.jpg

ちょっと ふくちゃん あそこに野鳥じゃなさそうな子たちがいるけど・・・
DSC00186_convert_20090401223642.jpg


DSC00187_convert_20090401224553.jpg
試しに吠えてみれば・・・・うめ吉


DSC00184_convert_20090401223811.jpg
ワンワン・・・ワンワン

DSC00179_convert_20090401223424.jpg

あたしたち・・・・野鳥のように生きる あひる ですぴよのどアップ

一時期あひるは2匹になったが、また戻って来たらしい・・・・・
ふくひなママはその昔、まるちゃんでおなじみ 清水の港祭りちょうちん で合鴨のひなを買って13年育てていたのだ・・・・

コウスケと名付けた合鴨はある日ahiruをうみはじめ、あひるのコウちゃん に改名したのである

小学生のふくひなママは合鴨と一緒に お風呂 に入った貴重な経験の持主である
FC2カウンター
プロフィール

ふくひなママ

Author:ふくひなママ
ボクの名前はふくちゃん
2007年12月24日うまれ
奈良から飛行機でやってきました。

2008年10月13日よりひなちゃんが加わりました。
2008年6月4日うまれ
京都からやってきましたクリームの女の子です

2010年10月23日 ふくちゃんとひなちゃんの一人娘クウちゃんが誕生しました。

2012年4月15日 クウちゃんに3匹の赤ちゃんが誕生

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード