雪
クウちゃんは優しいママに育てられているので、順番を守らず、ちょいとずうずうしいので、たまに、ふくパパに怒られます。
_convert_20110223203006.jpg)
ふくちゃんのことは、いざとなると怖いようです。
_convert_20110223203029.jpg)
さて、横浜に雪が降りましたね。

クウちゃんはじめての雪

そして夜になるとかなり積もって来ました

朝 子供たちを送り出した後、ふくひなママは雪かき・・・そしてブヒだるま 作っちゃいました。
_convert_20110223203333.jpg)
昨夜はクウちゃんだけベランダに出ましたが、今日は家族そろってお庭で遊びました。_convert_20110223203415.jpg)
_convert_20110223203449.jpg)
_convert_20110223203629.jpg)
木の板の後ろを回って追いかけっこをする親子
_convert_20110223203539.jpg)
砂場で思わずはしゃいじゃってるママ
さてさて・・・話は変わりますが、本日動物とお話ができるという、横浜在住雪乃さんに会ってきました。
_convert_20110223203703.jpg)
ひなちゃんのギャウギャウはなぜなんだろ?と普段から疑問に思っていたふくひなパパが、やっぱり志村動物園で言うところのハイジに見てもらうしかないんじゃん?といっているふくひなママの言葉で、横浜のハイジ見たいな人をネットで見つけたのであーる。
_convert_20110223203736.jpg)
そして、言いたいことがいえたひなちゃんのこの満足気な顔・・・・ひなちゃんは、とってもまじめで不器用なわんちゃんなのだが、家族を守ろうと番犬としての使命感に燃えていて、年中気が抜けないようなのだ。ほめてもらおうと一生懸命なのに、吠えたら怒られちゃうし、仕事してないときにほめられたりして、訳が分からないようなのであった。・・・・1週間に1度くらいは、ひなちゃん dayをつくって、特別に可愛がってあげるといいとのこと・・・・・そうでしたか。他の家のワンコに向かっていくのは、好きの表現で、嫌いな子には行かないということでした・・・BUHIらしいので、人間のエゴで他のワンコと仲良くさせるのは、逆効果。
何だかうちの長女と似ているところがあっておもしろい・・
パパLOVEだそうです。
今日のオラは脇役なんだな。
そして、クウちゃんはもうすでに、自分の親を、ひなちゃんからふくひなママに乗り換えているそうで・・・あんまりクウちゃんを可愛がっていると、ふくちゃんがやきもちをやくだろうと、気をつかって接していたママだったのですが・・・ふくちゃんとクウちゃんの性格が似ているので、気が合っちゃうとのことでした。_convert_20110223203830.jpg)
さて、子猫のぴけちゃんの写真も持っていったのですが、ぴけちゃんは、ぼく、うちの家族のおかげで、寿命が延びたんたといわれました。
美味しいごはんやあたたかいミルクが、毎日食べられて、食べるものにも困って栄養失調だったのに、幸せだったーって言ってくれました。夜も暖かかったよ。ゲージの中は安心だったよ。
だから安心しました。
おもしろかったのは、たまに、睨みを利かせていたひなちゃんのことを、「おじちゃん」と言ってるそうで・・・
聞き返しても「おじちゃん」・・・と何度も言ってたので笑いました。
最初、雪乃さんの能力に半信半疑だったのですが、ぴけが、毎日目に水をいれられて海みたいだったと言っているというのに、ちょっとびっくりでした・・・・ぴけちゃんは毎日目薬をしていたから。
今は体も治って白いもので遊びながら走っているよと言ってくれました。お気に入りだった白い猫じゃらしなのかな?
家に帰って子供たちに話すと、安心したみたいです。
ひなちゃんも癒された表情してるし・・・・このワンコとお話、愛犬のお誕生日にする人もいるそうです。
わんちゃんのお悩みがある方はお試しあれ・・・
_convert_20110223203006.jpg)
ふくちゃんのことは、いざとなると怖いようです。
_convert_20110223203029.jpg)
さて、横浜に雪が降りましたね。

クウちゃんはじめての雪

そして夜になるとかなり積もって来ました

朝 子供たちを送り出した後、ふくひなママは雪かき・・・そしてブヒだるま 作っちゃいました。
_convert_20110223203333.jpg)
昨夜はクウちゃんだけベランダに出ましたが、今日は家族そろってお庭で遊びました。
_convert_20110223203415.jpg)
_convert_20110223203449.jpg)
_convert_20110223203629.jpg)
木の板の後ろを回って追いかけっこをする親子
_convert_20110223203539.jpg)
砂場で思わずはしゃいじゃってるママ
さてさて・・・話は変わりますが、本日動物とお話ができるという、横浜在住雪乃さんに会ってきました。
_convert_20110223203703.jpg)
ひなちゃんのギャウギャウはなぜなんだろ?と普段から疑問に思っていたふくひなパパが、やっぱり志村動物園で言うところのハイジに見てもらうしかないんじゃん?といっているふくひなママの言葉で、横浜のハイジ見たいな人をネットで見つけたのであーる。
_convert_20110223203736.jpg)
そして、言いたいことがいえたひなちゃんのこの満足気な顔・・・・ひなちゃんは、とってもまじめで不器用なわんちゃんなのだが、家族を守ろうと番犬としての使命感に燃えていて、年中気が抜けないようなのだ。ほめてもらおうと一生懸命なのに、吠えたら怒られちゃうし、仕事してないときにほめられたりして、訳が分からないようなのであった。・・・・1週間に1度くらいは、ひなちゃん dayをつくって、特別に可愛がってあげるといいとのこと・・・・・そうでしたか。他の家のワンコに向かっていくのは、好きの表現で、嫌いな子には行かないということでした・・・BUHIらしいので、人間のエゴで他のワンコと仲良くさせるのは、逆効果。
何だかうちの長女と似ているところがあっておもしろい・・
パパLOVEだそうです。

そして、クウちゃんはもうすでに、自分の親を、ひなちゃんからふくひなママに乗り換えているそうで・・・あんまりクウちゃんを可愛がっていると、ふくちゃんがやきもちをやくだろうと、気をつかって接していたママだったのですが・・・ふくちゃんとクウちゃんの性格が似ているので、気が合っちゃうとのことでした。
_convert_20110223203830.jpg)
さて、子猫のぴけちゃんの写真も持っていったのですが、ぴけちゃんは、ぼく、うちの家族のおかげで、寿命が延びたんたといわれました。
美味しいごはんやあたたかいミルクが、毎日食べられて、食べるものにも困って栄養失調だったのに、幸せだったーって言ってくれました。夜も暖かかったよ。ゲージの中は安心だったよ。
だから安心しました。
おもしろかったのは、たまに、睨みを利かせていたひなちゃんのことを、「おじちゃん」と言ってるそうで・・・
聞き返しても「おじちゃん」・・・と何度も言ってたので笑いました。
最初、雪乃さんの能力に半信半疑だったのですが、ぴけが、毎日目に水をいれられて海みたいだったと言っているというのに、ちょっとびっくりでした・・・・ぴけちゃんは毎日目薬をしていたから。
今は体も治って白いもので遊びながら走っているよと言ってくれました。お気に入りだった白い猫じゃらしなのかな?
家に帰って子供たちに話すと、安心したみたいです。
ひなちゃんも癒された表情してるし・・・・このワンコとお話、愛犬のお誕生日にする人もいるそうです。
わんちゃんのお悩みがある方はお試しあれ・・・
スポンサーサイト