最近、次女に教えられて鼻のせ待てを覚えたふくちゃん・・・食べ物のためなら何でもします


さてさて、主婦には忙しいこの時期、お父さんが突然「今日ふくとひな連れて
動物園に行ってくるわ」

・・・・・完全にふくひな=子供 えっ動物園入れるわけ

そして二人は喜ぶのだろうか?
そしてカメラを持って3人は出かけていった


ヤギの
威嚇に立ち向かおうとするひなちゃん

はじめて
ペンギンを見た図
昭和の親子のようである

ひなちゃんは動きの無いものには反応しないらしい


ひなちゃんは入り口付近の
パンダの像にも対抗意識を燃やしたらしいが、置物だと気づいたらしい
そんな訳で・・・動物に見慣れて冷めている子供を連れて行くよりも、
エキサイティングだったと思われる熱い写真の数々でした・・・
なぜお父さんは動物園に行こうと思ったかは夫婦の間でもわからない
謎であった

byふくひなママ
え??娘ちゃん達じゃなくて、フクちゃん&ひなちゃん??
ってかワンコOKなんですね~!!意外~!!
動物園に行くワンコの図。。。やっぱりちょっと変だよぉぉぉ(゚ω゚;A)
でも楽しそう♪♪
>動物に見慣れて冷めている子供
そうなんだ…冷めちゃってるのね…。子育ての憧れがちょっとだけ崩壊。笑
ふくちゃん家はいつもニュースポットを紹介してくれるから助かってます!
ココも今度行って見なきゃな~!!
モチロン我が家も小町を連れて…笑
動物園が犬の入場OKなのにビックリ!
こっちの方もOKな所があるのか、早速チェックしてみよぉ♪
ウチの場合、もも君が大変な事になるのが眼に見えてるけど。。。汗
先日の日記。
それにしもすごいイルミネーションですね!
THEファンタジータウン♪
ウチの周りは冷めたもので・・・
我が家に至っては、電気代が気になって今年もイルミネーションに手が出せない・・・
羨ましいです・・・
いい~な~動物園☆何処の動物園ですか~?
おねぇちゃん達は行かなかったんですね(笑)
ワンコOKな動物園っていいですね~☆
ひなちゃんは何にでも興味津津で、ぺコみたい(笑)
ふくちゃん、鼻のせ待てできるんだ~!!
すご~い!!教えたおねぇちゃんもすごい!!
ぺコにも教えてあげて~☆
はじめまして、7か月の♀飼ってます。夢見の動物公園には何度も行ってますよ、チョビはまだ行ってませんけど。職場体験で餌作りとかフン掃除もしたことあります、前に飼ってたチャウとも散歩に行きましたね。
わぁぁぁ~ワンコOKの動物園ってあるんですねぇ☆☆
それにしても、ヒナたんは好奇心旺盛なところがフクと同じで親近感がわきます!!!
食べ物のためならなんでもするふくたんもこれまた四国のフクたんもおなじで
これまた親近感が(笑・笑)
もう少しでふくたんのbirthdayですねぇ☆☆
そうだよねえーうちのお父さん不思議です。
この冷めた子供ってのは高学年の小学生くらいになるとこんな子いますって事で・・・うちの子達はプログ見てワンコにやきもち焼いてました
小町ちゃんもぜひ行ってみてねー

動物公園で散歩のワンコがけっこういるらしいです・・・私もびっくりしましたー
さすが地元のお父さんは知ってます。
この辺は農家なので、庭が広く主に庭のライトアップが盛んです
電気代はひと月5000円程度との事でした・・・みんなこの時期に懸けてます
ホントフレブルは何にでも興味を示して楽しいですよね。
ふくは食べ物が絡むと必至なんです
無い時は何もしません

はっきりした子です

そうですか~
チョビくんとも是非お会いしたいです。餌作りとかもさせてくれるんですね。神奈川県はいい動物園たくさんありますよね。でもワンコOKなんてありがたいですね。
ひなちゃんは、何にでも自分が先にと思っているようで、外に出るといつでも焦っているみたいな所がありますが、食べる時だけはふくちゃんが恐くって遠慮しちゃいます
ふくちゃんとは対照的な所がおもしろいです。四国のフクたんはうちの子達をたして2でわったような感じなんですねきっと・・・このおもしろひなちゃんも大きくなたら落ち着いてしまうのかしら?・・嬉しいような淋しいようなです。