fc2ブログ

衣替え

もうすぐ6月、衣替え の季節ですね。
この時期ふくひなちゃんの耳はかゆかゆみたいです・・・・我が家のお隣のピースちゃん(ワンコ)は耳かゆかゆから耳の奥まで炎症を起こして体中に回ってしまい、点滴と手術をするそうです。
かゆくて首を振っているうちはよかったらしいのですが、頭も振らなくなり、耳が遠くなって反応が鈍くなって気がついたそうです・・・・この時期耳は注意が必要なんですね。


ふくひなちゃんも抜け毛の季節なので、ブラシをかけました・・・普段短毛で気がつきませんが・・・

DSC03359_convert_20100530110725.jpg

こっ こんなにいっぱい
取れました~

ふくひなちゃんの大きさは こんなに違うのに・・・・抜け毛の量はほぼ同じ




ちょっと前まで ふくちゃんは、普通のフレブルに近づいたのに またリバウンドしたようで

ふくちゃんは、おチーがでなくなって、病院にゆき、尿結石まではいかないが、細かい石の成分の値が大きかったので、石成分を溶かす缶の治療食を食べていました・・・これで13kg台まで痩せて、普通のフレブルになったのですが・・・

値が良くなったのでカリカリに代えて2週間
DSC03365_convert_20100530110813.jpg

予防接種ついでに 体重を計ると    なんと15.7kg 

このカリカリの袋にDIETの文字があったので、油断したか ふくひな家

10kg以上の犬は1日90から140gと書かれていたので、MAX140gあげておりました

う~ん カリカリ まいう~
DSC03364_convert_20100530110753.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

ふくちゃん、15・7キロ!
親近感を感じ、つい笑いがでちゃいましたe-454 スミマセン
確かに、ひなちゃんと並ぶと大きさの比がよくわかりますね~

やはり尿結石にならない様に気をつけるためには
体重を落とさなきゃいけないのですか?
ぶーちんは今のところセーフの様ですが・・・
ふくちゃんのカリカリ食べる姿は幸せそうでかわいい~e-446

尿結石の心配のある子はフードに特に気を使うと知り合いに聞きました。
山のようにあるフードの中から成分調べて試してと大変ですよね~
それもこれもこの子の為なら!と頑張れると言ってはりました♪
うちも皮膚の状態が良くなるまで何種類のフードを試したか・・・
でも無事リバウンドしたって事は元気になったって事かな?それなら良かったですね♪

我が家も今抜け毛がピークです。
掃除しても追いつきません。。。てか意味あるのだろうか??とさえ思ってしまいます・・・

aiちん さま

ぶーちんと同じくらいですよね。
痩せるのは大変で、一時はゴミをあさるふくちゃんでしたが、考えてみると量は食べていたんです。
尿結石は痩せてくださいとは言われなかったのですが、フードのカロリーがとっても低いようでした。チーが出ないと、結石の他に、尿道閉塞がああるようでして、これにかかると、急いで病院に行かないで様子をみると危険な場合があるというので、ふくちゃんは、夜間の病院に行ったんですよ。
飼い主の心配をよそに、女医さん&看護婦大好き ふくちゃんは、病室に入りたくって、自動ドアが開くのを狙ってましたv-345  誰に似たのか・・・・

たいがの母 さま

フードはとってもお高いですよね~
うちは人間はお安く、ふくちゃんは、フランス料理並みのお食事を食べておりました。
抜け毛は毎日すごいですよね~。
ちょっとつまむだけで、ごっそり抜けて焦ります。
FC2カウンター
プロフィール

ふくひなママ

Author:ふくひなママ
ボクの名前はふくちゃん
2007年12月24日うまれ
奈良から飛行機でやってきました。

2008年10月13日よりひなちゃんが加わりました。
2008年6月4日うまれ
京都からやってきましたクリームの女の子です

2010年10月23日 ふくちゃんとひなちゃんの一人娘クウちゃんが誕生しました。

2012年4月15日 クウちゃんに3匹の赤ちゃんが誕生

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード