fc2ブログ

お昼寝  眼震と顔面マヒ

今日は4月並みの暖かい日でした。横浜は20.3℃でした。

冬になって寄り添う我が家の子たちの寝顔をどうぞ・・・

060_convert_20130202220748.jpg
ひなちゃんとマーチ ひなちゃんは本当に人間みたいに兄弟げんか を止めたり、何か危険がないか、周りを見ながら一緒に遊んでくれるので、安心して任せられます。ワンコにしておくにはもったいない・・・孫より小さくなって、我が家の中では相変わらずかわいいひなちゃんです

073_convert_20130202220429.jpg
クウちゃんとひなちゃん・・・ふくひなママが今年の冬ように買ったスヌーピーの小屋ですが、出すたび子犬達に秒殺されてきた可哀そうな小屋です・・・この度、内装の修復とファスナーの所を縫い合わせてしまって、再び日の目を見ました・・・しかしまたまた定員オーバーで、本来の形ではなくなっていますね

014(1)_convert_20130202220902.jpg
お父さん、お母さんと娘

013_convert_20130202221039.jpg
手枕つきです


224_convert_20130202220125.jpg
ふくちゃんお姉ちゃんとの大きさ変わりません


実は2週間ほど前、ふくちゃんの様子がおかしかったので、見てみると、眼球が左右にずっと動いて、まっすぐに歩けなくなっていました。救急で病院に行ったところ、耳の奥の炎症が平衡感覚をつかさどる部分にまで達してしまって目を回している状態。吐き気もありました。まる2日目が動いていて、大変だったと思います。
現在、薬で炎症を抑えているところですが、耳の近くに顔面神経もとおっていて、左側に顔面マヒが、まだ残っている状態で顔が傾いています。
体重は16キロから13キロに減ってしまいました。食欲はあります。バイ菌は口の方からも、耳からも入る可能性があるそうで、フレンチには良くある病気だそうです。
何の前触れもない事が多く、本当にびっくりしました。
時間はかかるそうですが、毎日目が乾燥しない様に目薬を何回かさして、回復に向けて頑張っています。
綿棒でお掃除するときは、奥に汚れを押し込まない様に注意してあげてくださいね。

コメントの投稿

非公開コメント

ふくちゃんっ(T_T)

【kaeru 01】その後大丈夫ですか?
フレブルにはよくある病気なのですか~、知りませんでした(>_<)
体重3キロ減って・・・きつかったでしょうね・・・早く元通り良くなりますように。

ふくひな家のわんこ達はいつもくっついて仲良しですね~にんまりしちゃいますよ~(#^.^#)
そうそう、ふくちゃんの入ってたベビーバス、うちも使ってますよ!めろんのお風呂です♪

Re: ふくちゃんっ(T_T)

aiちんさま
コメントありがとうございます。ふくちゃんは少しずつですが、回復に向かっています。3カ月とかもっと長くかかる感じですが、ふくひなパパが、温泉治療やハリ治療に連れて行って、なんとか早く回復できるように頑張っています。
食欲もあって、ヨダレ垂れちゃっても頑張って食べています。なんとなく、表情も和らいできた感じです。
まだまだ波がありますが、頑張ります。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
FC2カウンター
プロフィール

ふくひなママ

Author:ふくひなママ
ボクの名前はふくちゃん
2007年12月24日うまれ
奈良から飛行機でやってきました。

2008年10月13日よりひなちゃんが加わりました。
2008年6月4日うまれ
京都からやってきましたクリームの女の子です

2010年10月23日 ふくちゃんとひなちゃんの一人娘クウちゃんが誕生しました。

2012年4月15日 クウちゃんに3匹の赤ちゃんが誕生

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード