
今日は綱島のドックカフェSPIN DOGに行きました
昨日、夜中に走りまわって、勢いよく飲んだ後、ケッケッといって、10分程、息をうまく吸えないみたいで、ひきつけたようになって、私の顔を見ながら、息を吸いたくても入らないといった感じで、とても焦りました。
母はあわてるばかりで、ふくの口を開けて空気を入れようとした後、体を冷やし、もう一度水をあげて何とか落ち着きました。苦しそうなふくの顔を見ながら何も出来ないで、このまま死んでしまったらどうしようと必死でした。
パニックになってお姉ちゃんを起こしても起きなくて、お父さんはあと15分で帰ると言っていたけど、
本当にそれまでもつかどうかと思うほどでした。
一応落ち着いて疲れて眠ったので、呼吸を確認しながら様子を見ました。
これから湿気も多く、暑いのでふくの呼吸があまり激しくならないように気をつけようと思いました。
今日病院に行きましたが特に異常もなく、飲んだ水が一時的に肺に入ってしまったのでしょうとの事でした。
体温も38.5と正常で、ご飯も食べ、元気です。
ケロっと何事もないかのようにしているふくを見て、生きててよかったと思いました。
カフェのメタル君と一緒に思い切り遊んで、楽しく過ごしました。
カメラを忘れ、携帯から更新です(^^ゞ
ふくちゃん、大丈夫で良かった~!!
すっごい苦しそうなんですよね!!
ペコもよく、鼻がつまった感じで、呼吸困難みたいになるので、オロオロしてしまいます。
ホント、これからの暑さ気をつけなくちゃですよね☆
ふくちゃん、ドッグカフェ楽しかった~?
読んでてドキドキしちゃいましたがふくちゃん何ともなくてホントよかったです。
ちなみに多分同じような状態、momoもよくなりますヨ。
病院で以前聞いたら水を勢いよく飲みすぎたんだろうとのこと。
といっても吸水器だからそんなにガバガバ飲めないハズなので飲んでる様子を見ると空気も一緒に吸いこみ過ぎなのかな?って感じです。
勢いよくたくさん飲むのを避けるしかナイみたいですけどこれまた難しい話で

SPIN行ったんですね★素敵なお店ですよね~
ご飯もおいしいし…
って、ふくちゃん大丈夫~?!お水が肺にって…って??不安ですよね。。
そうそう、湿気がある日は意外と注意なんて、よく本に載ってますもんね。ウチも気をつけなきゃっ
小町はよく興奮しいた時とかにグーッグーッ(逆シャックリ??)ってなるんですよね~鼻をちょっと押えてお顔をなでてやると治まるんですが、ソレとは違いますか??
ペコちゃんもよくあるんですか~。
初めての事で、びっくりしちゃいました
そういう時はどうしたらいいですか?と病院で聞いたら、静かに様子を見て落ち着かせるですって。
とても黙ってみていられなかったです。
ドックカフェ楽しかったですよー。男同士なのに気の合うフレブルちゃん。濃いからみでお互いがひつこくて熱い時間でしたよ

そうなんだ~momoちゃんもよくなるんですか
もしかして私焦りすぎ
めずらしい事ではないのかしら!?
フレブル初心者なので皆さんの話が聞けてよかったです
初めての夏が来るので、ホント気をつけなくちゃって思います。
わたしも最初のケッケッっていうのは逆シャックリってやつかしら?と思ったのだけど、その後長い間おかしくって、ビビっちゃいました。
SPIN、小町ちゃんのプログで知りましたよー
お婆ちゃんの家も近くて、いつも通ってるところだったんですよ
メタル君とふくがべったり2列で走りつづけていたので、笑っちゃいました
ふくはオス犬にメスと間違えられることが多くて、今回もそのようでした
こんなにゴツいのに何故
ララポート横浜のペットショップ隣にもドックカフェがあるそうでーす。
横浜駅近くのベイサイドクオーター?もよかったですよー。
また小町ちゃん情報もチェックさせていただきまーす!!