コメントの投稿
ふくちゃん、なまってる~(笑)
ペコの方のなまりぐあいだよ~☆
意外に自然豊かなとこですね~。
そういえば、ナナフシとかいましたよね、モグラとか。
どじょうもいるなんて、キレイなんですね~。
でも「横浜~」って、うらやましい~わ~☆
ペコの方のなまりぐあいだよ~☆
意外に自然豊かなとこですね~。
そういえば、ナナフシとかいましたよね、モグラとか。
どじょうもいるなんて、キレイなんですね~。
でも「横浜~」って、うらやましい~わ~☆
流暢ななまりですね~!!私には慣れ親しんだお言葉ですが何か?笑
横浜でも訛りを直す予定はありませんが何か?爆笑
そうそう、ココって新横の隣にしては田舎で大好きですよ!やっぱり自然が無いと生きていけんません★
ってザリガニにどじょう、懐かしいなぁ~子供の頃はザリガニ釣りしてー、おじいちゃんが捕ってきたどじょうのお味噌汁食べてたわ…
ノスタルジーだわ…
ココで唯一居ないのはホタル位なのかなぁ??
横浜でも訛りを直す予定はありませんが何か?爆笑
そうそう、ココって新横の隣にしては田舎で大好きですよ!やっぱり自然が無いと生きていけんません★
ってザリガニにどじょう、懐かしいなぁ~子供の頃はザリガニ釣りしてー、おじいちゃんが捕ってきたどじょうのお味噌汁食べてたわ…
ノスタルジーだわ…
ココで唯一居ないのはホタル位なのかなぁ??
milky さま
こころのままに、なまってみました
うちのババが栃木なので、自然に東北方面の言葉がインプットされているかも~
ホント田舎なんですよ~ 一駅で新横浜の都会的なたたずまいになるんですけど、この変わり方はすごいです

ホント田舎なんですよ~ 一駅で新横浜の都会的なたたずまいになるんですけど、この変わり方はすごいです

ミユキ さま
今度来るときにザリガニ釣りしますう?
どじょう食べてたの~。いまうちにはこの小川でとって2年目のどじょうが金魚と元気に暮らしております
金魚もどじょう化して夜行性になりました
ホタルは中山にある四季の森公園で沢山見られるそうですよ。
シーズンになったら行ってみてね
どじょう食べてたの~。いまうちにはこの小川でとって2年目のどじょうが金魚と元気に暮らしております


ホタルは中山にある四季の森公園で沢山見られるそうですよ。
シーズンになったら行ってみてね
